ほんとうにもう何もかもどうでもいい

銭湯やらいろんなところに自転車やら自分の足で走って行ったことなどを書きたいですね。

[2021GWのこと]4月末で廃業の、コインランドリー発祥の北区王子の加賀浴場さんに行った

f:id:pratto:20210517212353j:plain

2021年のGWはまるっと1週間以上休んでやった。

しかし、今年のGWは天気が長続きしなかった。2日と好天が続いたことはなかったのではないか。初日からして雨だった。

雨では自転車でも自分の足でも自走によるお出かけは無理。都バスが飛ばして(都バスだけにな!)くれて、向かった先は4月末で廃業の加賀浴場さん。

 

f:id:pratto:20210517212404j:plain

コロナもとい武漢ウイルスで緊急事態がどーたらこーたらで、気の利いた個人経営の飲食店は軒並みお休みだった。結局、松屋のプレミアム牛めしで腹を満たした。まったくもって迷惑な話すぎる。

f:id:pratto:20210517214341j:plain

加賀浴場さんは王子駅からちょっと坂を登ったところにあった。

f:id:pratto:20210517214352j:plain
f:id:pratto:20210517214404j:plain
f:id:pratto:20210517214415j:plain

看板の銘、藤子不二雄A先生のマンガに出てきそうなフォントが素敵。加賀浴場さんは言わずもがなのビル銭湯で、風呂は2階。廃業の知らせは入り口のガラス扉に貼ってあった。

f:id:pratto:20210517215358j:plain

23番の下駄箱が埋まっていたら、おれ様が湯に浸かっているかもしれない。

f:id:pratto:20210517215335j:plain
f:id:pratto:20210517215348j:plain
f:id:pratto:20210517215410j:plain

レジオネラ菌の検査を受けて、3ヶ月足らずして廃業とは。武漢ウイルス騒動が長引いて、心が折れてしまったのだろうか。辛い。派遣とか酒呑みとか、流行らせた輩連中は地獄に堕ちろ。

ロビーがあって、フロントらしき造作がありつつもそこに人は不在。両側に男湯と女湯の引き戸の入り口があって、男湯の引き戸を開けるとすぐ番台がある変わった作り。僕が加賀浴場さんを引き継いだら、フロントをメインに使うだろう。ロビーは運営引き継ぎ系銭湯の定番、「マンガ図書館」にするだろう。

などと想像しながら、きれいさお墨付きでヒートポンプによる沸かし湯の湯に浸かったのだった。

お湯は微細な泡をはらんで白濁し、ややぬるめだった。最近は疲れているからか、バイブラの泡の感触がお気に入り。どこの銭湯でもバイブラの湯で長湯してしまう。加賀浴場さんのぬるめの湯温はありがたかった。

後にするとき、番台の女将さんに長湯してしまったことをお詫びした。朗らかな笑みで許してくださった。セールと称して安く分けてくれた牛乳石鹸赤箱は小分けして、家の内風呂と銭湯セットに加えて、今、使っている。

f:id:pratto:20210517221956j:plain
f:id:pratto:20210517222009j:plain
f:id:pratto:20210517222020j:plain

コインランドリーの発祥がここ加賀浴場さんなことは、銭湯好きには知られた話。だからこそ、お風呂屋さんも長く続いてほしかった。