ほんとうにもう何もかもどうでもいい

銭湯やらいろんなところに自転車やら自分の足で走って行ったことなどを書きたいですね。

2021年を写真でふり返る~1月から4月

f:id:pratto:20210109134732j:plain

2021年1月。コロナもとい武漢ウイルス騒動は、けっきょく年を越えた。良い年にはなりそうにないなとの予感は、今にして思えば的中でした。

カーチャンにマスクを買ってやるのにいいなと思った、団地近くの衣料雑貨屋の店先。

 

f:id:pratto:20210224171632j:plain

2月はカーチャンの兄、つまり叔父が亡くなった。介護施設で亡くなり、志村よろしく、誰も死に目に会うことはできず、後日ただ骨壷だけを渡されたそう。

カーチャンを連れて叔父の墓参りをするのに、このニコニコレンタカーが重宝した。

f:id:pratto:20210306170438j:plain

3月から月に1度、母校の大学そばのスパ銭「湯屋処まつばら」に行くようになった。

午前中のうちに出向いて、髪を切り、そのまま風呂に直行するルーティーン。風呂場はもちろん、施設全体の雰囲気がまず僕好み。変にワチャワチャしていない。それもさることながら、その前段の髪を切ってくれるのがおばちゃんで、おばちゃんが勝手に話し出す身の上話を聞くのがとても楽しい。

しかし、ここのスパ銭は僕が大学に入る前からある。ということは四半世紀経つわけだから、もはや老舗の域かと。確かに居心地いいもんね。応援の意味もこめて、しばらく通うつもり。

f:id:pratto:20210422183343j:plain

4月。コロナは収まる気配なし。しかし、都内に流入するサイタマ県民は増加の一途。職場はリモートワークにとにかく消極的で、案の定、派遣連中にかぎってコロナに罹りだした。僕はPCR検査を受けさせられた(もちろん陰性)。

そんなこの職場で派遣で働きだして、早3年が経とうとしていた。立場的に、待遇的にもなんら変化の気配なかった。というわけで、派遣ITドカタという今の仕事に不満感や不信感が募り始めたのがこの頃。