ほんとうにもう何もかもどうでもいい

銭湯やらいろんなところに自転車やら自分の足で走って行ったことなどを書きたいですね。

GUのキャンバススニーカーを買ってみました

税込みで1600円ちょいでした。

GUでのお買いものは2度めです。初めて買ったのは下着です。ボクサートランクスでした。股上があまりにも浅くて、着心地が悪かったです。すぐに捨てました。

 

GUのキャンバススニーカーは買ってすぐに黒い靴ひもに替えました。もとの白のままでは可愛いすぎました。いい年ぶっこいたおじさんが履くには恥ずかしく思えました。

もうひとつ、デザイン上の懸念点として、靴の先のアールがやや尖りすぎているきらいがしました。これはこれでITドカタ特定派遣会社の営業が好んで履く、先の尖った安物の革靴っぽいです。これは妥協しました。

あとは気になるところはありません。

造りはキャンバス生地が一枚っぺらなのがいかにも安っちいのですが、1,600円ちょいという値段を考えると相応なので気になりません。むしろ清々しく、潔く感じます。

ローテクスニーカーなんて、こんなんでいいんだよ、という気にさせてくれます。

自転車に乗ることが前提です。スニーカーは底がわりとフラットで頑丈っぽいものがよいのではないかと思いました。

そして、ハイテク系かローテク系かでいうと、自転車のペダルをこぐのに、ナイキエアマックスのようなフニャフニャソールのハイテク系はありえないと思いました。

底が比較的固く、かつ頑丈っぽくて、ローテク系なスニーカー。

その2点を切り口としたとき、思い浮かんだのはVANSのようなスケーター・シューズでした。でも、そんなウェイウェイしたスニーカーなんて、僕のこれまでの日陰をひとり静かに歩むような人生で履いたことなどなく、知識に乏しいし、そもそもVANSっていわばABCマートのPBみたいなもんだし…で、いまいち食指が動きませんでした。

それでも食わず嫌いはおっさんの始まりと自分に言い聞かせ、やむなくABCマートには何度か足を運びました。そのVANSのお隣にはコンバースが売られていたりしました。日和って、コンバースで妥協を考えたら、次に気になったのはお値段の高さでした。

ジャックパーセルが1万円近くすんのかよ!スタグフかよ!」

お金もあまりかけたくなかったのでした。前述のとおり、自転車(BD-1)に乗ることが多いので、頑丈だろうとなんだろうとすぐダメになってしまうだろうからです。

そんな紆余曲折があって、手に入れたのがこちらのGUのキャンバススニーカーだったというわけです。

これまでに履いていたのはアディダスのスタンスミスでした。こんなにみすぼらしくなるまで、よくがんばってくれました。ありがとう。

 

 

※写真と文章の量の均衡を図るべく、先日ロードバイクで訪れた群馬県太田駅南側の街の風景写真を挿入した次第です。