ほんとうにもう何もかもどうでもいい

銭湯やらいろんなところに自転車やら自分の足で走って行ったことなどを書きたいですね。

Rapha #Festive500(2016)After Ride:佐野でおばな湯さんと佐野ラーメンの名店ほりこしさんに寄りました

ネカフェから出たら、2017年の初日の出がとっくにのぼりきっていました。

2016年の大晦日Rapha #Festive500を足利まで走って終えた僕は家に帰ることにしました。

 

 

 

カフェ・アラジンのお客さんから元旦のイベントとして勧められたのが、グンマー県のだるま市でした。せっかくですが、来年以降の課題にしました。だるま市はグンマー県の前橋や高崎、伊勢崎、桐生、館林…と転々とするとのことで、年始しょっぱなからあわてて行かなくてもいいやと思いました。

帰宅ルートはいつぞやと同じ、渡良瀬川利根川、江戸川とサイクリングロードを伝うルートにしました。でも、ちょっと欲が出て、渡良瀬川にさっと出てしまう前に足利のすぐお隣の佐野に寄ってしまいました。

元日の朝。いもフライ屋さんは当然のように閉まっていました。

佐野市唯一のお風呂屋さん、おばな湯さんです。ひょっとしたら朝湯に浸かれるかも、とやって来ましたが、撃沈しました。

ひょっとしたらひょっとしたら、朝湯どころか、廃業していたりやしないか?不安になりました。

おばな湯さんと道を挟んでちょうど斜向いにあるのが「中華そば・ほりこし」さん。

2013年7月におばな湯さんを訪れたときにあわせてこちらのラーメンを頂きました。澄んだスープにもちもちっとした麺。今回も…と期待しましたが、のれんは下げられたままでした。

元日だし、おばな湯さんも朝湯はやってないし、そらそうやろな、とまあ納得。立ち去ろうとしたところで、ほりこしのご主人が見えました。失礼なことを承知の上で、おばな湯さんのことを尋ねてしまいました。

おばな湯さんは現在も営業中だとのことでした。安心しました。

ただし、地域のお客さんがひととおり入浴を済ませたら早じまいしてしまう、とおっしゃっていました。

ほりこしさんは元日でも11:00から開店するとのことでした。さすがに2時間は待てませんでした。泣く泣くあとにしました。

ご主人と僕の少々の会話の最中にも「ほりこし」のラーメンを食べにやってきたお客さんがいました。それも2組か、3組。

ラーメン、すっきりもちもちで、ほんとうに美味しかったですもん。

おばな湯さんとほりこしさんの至近に佐野厄除け大師があります。

案の定、参拝客で混んでいました。退散しました。

人気のまったくない神社でひとり、初詣でしました。

ねこさんがいました。

渡良瀬川に出ました。

それにしても暖かくて、風のない、絶好のサイクリング日和でした。