ほんとうにもう何もかもどうでもいい

銭湯やらいろんなところに自転車やら自分の足で走って行ったことなどを書きたいですね。

印西市・吉高の大桜を見に行ってきました

見頃はこの週末だった模様。

平日の月曜日とはいえ、見物客が大挙して押し寄せていました。土日を避けて正解でした。

吉高の大桜へは2つの入り口があるようです。僕が入ったのは大桜に近い方の入り口から。だから立ち入ったとたん、大桜が目の前にどーんと。一瞬で見物終了。

それで帰路についてしまうのはいくらなんでも味気なさすぎます。もう一方の入り口までぐるっと歩いてみることにしました。

畑と通路を仕切るワイヤーロープがそこだけ途切れ、見るからにあぜ道とはいえ、三脚を持ち込み写真撮影に精を出すおじさん。大桜はかれこれ3割は花が散ってしまっているのに、何を撮っているのだろう。

大桜の付近は高台になっておりまして。とはいえ、この付近だけは折からの強風に吹かれることなく、ほんわかポカポカ陽気でした。ああ、春が来てしまいましたね…。

行った先のもう一方の入り口には峠茶屋なる出店がありました。見るからに手作り感満点。来年は是非とびきり冷えたコーラを置いて欲しいものです。

一周して、見物終了しました。

カシオのコンデジで自撮りに奮闘しているおじさんがいたので、ならば僕が、と撮ってあげました。構図を引き目にしたり、寄ってみたり、5、6枚ほどパシャパシャと。おじさんはたいそう喜んでくれました。いいことをすると気持ちが良いですね。

 

吉高の大桜までどのルートで走り、いかにして帰ってきたか

松戸からの国464が道の細さ、交通量、路面状況…あいかわらず酷いのなんの。北総線との平行区間は道幅が広くなるだけまだマシで、今度は見える風景がただただつまらない。精神に堪えた…。

復路は利根川を遡上して、野田、吉川、越谷…などという大回りルートが候補でした。
吉高の大桜見物と洒落こみつつ、カラダ鍛え直しライドのつもりだったので。

しかし、風が吹きまくり。これはかなわん、と手賀沼と国6の南側を舐めるように走り、馬橋あるいは松戸、そしてわが街足立区…という小回りヘタレルートにすかさず変更したのでした。

補給は往路と復路でそれぞれ1回ずつ。
ファミリーマートのイートインスペースを使わせてもらった。

往路ではフードコート狙いで千葉ニュータウンのイオンに寄ってみた。このイオンが図体がデカイだけで、フードコートがなくて…今どきは、郊外であればSCよりもコンビニのほうが使い勝手が良いですわ。ただ、置いてある品がいちいち高いのがなア。

 

また迷った…

吉高の大桜へは桜の時期ではないものの、去年様子伺いで来ていました。その去年、さんざんウロウロと迷ったのに、今回もまた迷いました。

迷って迷って、こんな不思議な場所に出くわしました。
この先がどうなっているのか、進んで行ってみたくも、時間がおしていて断念…。

こういうちょっとした山里ちっくなところであれば、迷うのも楽しいですね。軽く上り下りあり。風景だって、足立区の風景とは趣がまったく異なるし。